精油一覧
アロマ六花で使用している精油一覧です。
トリートメントの際、ご希望の精油がありましたら遠慮なくお申し付けください。
フローラル系の精油
お花畑にいるような甘くて優しい香りが特徴。花から抽出した精油で長持ちする香りが多く、広い用途で使われます。
ラベンダー
アロマといえばラベンダーというほど最もポピュラーな精油で、さまざまな用途に使用できることから「万能精油」とも言われています。優れた鎮静作用があり、ストレスによって緊張した心や体をそっとほぐしてくれる働きがあります。また、自律神経を整えてくれる効果もあるので、寝つきが悪いときにも最適なアロマです。皮膚の修復作用もあり、昔からスキンケアにも使われてきました。
ゼラニウム
ローズに似たやさしいフローラルな香りで、女性から人気が高い精油です。心と体の両方の働きを整えてくれる作用があり、ストレスによる緊張をほぐし、不安やイライラをそっと鎮めてくれます。ホルモン分泌を調整する作用により、生理前のPMSや更年期症状の緩和にも役立つアロマです。
カモミール・ローマン
ハーブティーでもおなじみのカモミールは、青リンゴのような甘くフルーティーな香りの精油です。和名は「カミツレ」で、入浴剤にもよく使われています。心を穏やかにしてストレスや緊張をそっとほぐし、体のバランスを整えてくれる作用があります。穏やかに作用するので、お子様にも安心してお使いいただけるアロマです。
柑橘系の精油
果実を切ったときのような爽やかな甘い香りが特徴。柑橘系の果皮から抽出された精油で、初心者の方にも使いやすいアロマです。
オレンジスイート
柑橘系の代表的な精油で、フレッシュな甘い香りが人気です。体や神経の緊張をほぐしてリラックスさせたり、ストレスによるイライラや不眠の解消に役立ちます。沈んだ心をそっとなごませ、明るく前向きな気持ちにさせてくれるアロマです。また、食欲を増進させたり消化器の働きを整えてくれる作用もあります。
グレープフルーツ
ほんのり苦みのある爽やかな香りの精油です。気分をリフレッシュさせ、明るくさせてくれる働きがあります。ストレスによって落ち込んだ心を前向きにし、抑うつ感を和らげてくれるアロマです。近年の研究ではグレープフルーツの香りが交感神経を優位にし、脂肪の分解や燃焼を促すという結果も出ており、ダイエットのときにも大活躍してくれます。
ユズ
アロマ六花セラピストが個人的に一番好きな香りです。酸味と甘みに程よい苦みが加わった爽やかな香りが特徴で、優しく和やかな香りが気持ちに元気を与えてくれます。日本人になじみ深いゆずの香りは非常にリラックス効果が高く、近年では海外でも「和精油」として人気があります。
レモン
爽やかな香りと強烈な酸味が特徵のレモンですが、精油は果物よりもマイルドでクリアな印象の香りです。フレッシュな香りが心身を活性化してくれます。また、冷静になりたい時や集中したい時にも効果的で、仕事や勉強時のやる気を高めたい際にも役立ちます。さらに近年は認知症対策などに役立つとされ、注目を集めています。
ベルガモット
紅茶のアールグレイの香り付けに使われているベルガモットは、オレンジやレモンのような柑橘の香りとフローラルな香りを併せ持つエレガントな香りです。リラックス作用が高く、気持ちが沈んだり落ち込んだ時に心をゆっくりと落ち着けてくれます。神経の緊張緩和にも優れているので、ストレスによる緊張や不安を和らげてくれる働きもあります。
ハーブ系の精油
薬草のようなスッキリとした香りが特徴。ハーブの葉や花から抽出され、リフレッシュしたい時などにおすすめです。
スペアミント
清涼感の中にほのかな甘みや苦みがある香りが特徴です。和名は「緑ハッカ」で、歯磨き粉の香り付けやハーブティーでもおなじみです。すっきりとした香りは頭をクリアにし、集中力を高めてくれます。また疲れた心身に活力を与え、元気を取り戻したいときにおすすめのアロマです。
ローズマリー
名前に「ローズ」が含まれるのでバラのフローラルな香りをイメージするかもしれませんが、フレッシュでクリアなハーブ調の強い香りです。煮込み料理で使う「ブーケガルニ」でも有名です。精神を高揚させる働きがあり、気分が落ち込んだときや集中力をアップしたいとき、仕事の合間などのリフレッシュにおすすめのアロマです。
和種薄荷
日本で生産されるミントの精油です。濁りのないスーッとした香りが特徴で、メントールという成分が数あるミントの種類の中で最も多く含まれています。集中力をアップしたいときやリフレッシュに効果的です。また、冷却・抗菌・消臭作用に優れているので、真夏の暑さ対策や虫除けなど暮らしに役立つアロマです。
樹木系の精油
森林浴をしているような木々の爽やかな香りが特徴。木の皮や葉、小枝などから抽出され、リラックスしたい時などにおすすめです。
ユーカリ
コアラの主食として有名なユーカリ。鼻を抜けるようなスッーとした爽やかな香りが特長です。殺菌作用が強力で、オーストラリアの先住民は塗り薬として使っていました。呼吸器系の様々な症状に効果を発揮し、鼻やのどの炎症・痛みを緩和したり、抗菌・消臭など様々な作用があります。花粉・ウイルス対策や気分転換にもおすすめのアロマです。
ティートリー
森林の中にいるようなすっきりとした爽快な香りが特徴で、沈んだ気持ちを引き上げ、元気・活力を与えてくれます。鼻通りの良いシャープな香りは、リフレッシュしたい時や頭をスッキリさせたい時にもおすすめです。また、空気の浄化、掃除や洗濯、消臭など、暮らしにおける様々な場面で使うことができる万能な精油です。
サイプレス
森林浴をしているようなウッディーな香りが特徴的で、西洋のヒノキとも言われています。すっきりとした香りは、イライラや緊張などで高ぶった感情を静め、心の落ち着きを取り戻してくれます。また、ホルモン様作用(人間の体内でのみ生成されるホルモンに似た作用)もあるとされ、更年期の不調や月経不順などにも役立つアロマです。
ヒノキ
日本の伝統的なヒノキ風呂や神社仏閣を連想する和の香りです。リフレッシュ効果とリラックス効果が同時に味わえ、疲労感やストレスを和らげて疲れた心に元気を与えてくれます。また、血行促進作用があり、冷えやむくみの解消にも効果的なアロマです。防虫作用もあるので、衣類のダニ防止にも役立ちます。
オリエンタル系の精油
南国を思わせるようなエキゾチックな香りが特徴。非日常を味わいたい時、気分を高めたい時などにおすすめです。
イランイラン
フローラルでエキゾチックな甘い香りが特徴で、高級な香水にも広く使われています。温かみのある華やかな香りは、過度な緊張や不安を感じる時に心を落ち着かせ、気持ちをリラックスさせてくれます。また、ホルモンバランス調整作用があり、ホルモンバランスの乱れによる肌荒れやPMS、更年期障害など女性特有の症状の緩和にも役立つアロマです。
サンダルウッド
ウッディーでエキゾチックな香りが特徴で、香りが長持ちするのも魅力のアロマです。和名は「白檀(びゃくだん)」で、古くからインドの寺院で瞑想時の薫香として使われていることでも有名です。深く心を鎮めてリラックスさせてくれるので、緊張や不安を感じた時や心地良く眠りたい時におすすめの香りです。
樹脂系の精油
木の樹脂から抽出される精油。持続性が高く、重厚感のある香りは気持ちを落ち着けたい時になどおすすめです。
フランキンセンス
スパイシーで奥深いウッディ調の香りが特徴で、神仏への捧げものとして、古くから宗教儀式などで薫香として使用されてきました。イライラなど心の乱れを静め、呼吸を深くしてゆったりした気分にさせてくれます。また、樹脂から採れるこの精油は「若返りのオイル」とも言われ、乾燥や肌荒れなどの皮膚トラブルにも優れた効果を発揮するため、エイジングケアにおすすめのアロマです。
上記以外にご希望の精油がございましたら、遠慮なくお申し付けください。可能な範囲で対応させていただきます。
ご予約
ご予約は下記の予約フォーム、
問い合わせフォーム、LINE、
お電話のいずれかにて承ります。
お問い合わせ
お問い合わせは、問い合わせフォーム、LINE、お電話よりお願いいたします。
【電話受付時間】
月〜金 : 14:00〜20:00
土日祝 : 9:00〜20:00
不定休
営業電話が多いため、留守番電話になっております。
お問い合わせ、ご予約のお客様は、
お手数ですがメッセージを残していただければ、
折り返しご連絡いたします。